祝!みきねえさんのブランド【APSARAS】発表おめでとうございます!
平素より大変お世話になっております、みきねえさんが、
WAOJE世界大会という、
世界でビジネスをしている日本人起業家450名が集まる華やかなイベントで、
ブースを出店され、APSARASというブランドを発表されました!!!!祝!
私も、カンボジアTブース出展させていただいていて、
みきさんと、実行委員の仕事が終わってから、夜中まで、
ブースのための作業共にしていたことがすごくいい思いです。
みきさんのブランドAPSARASは、
カンボジアのシルクをつかった、みきさんの繊細さと優しさと、カンボジアへの愛、
そして、独特のセンスのよさがつめこまれた、カラフルなバックとアクセサリー。
みきさんは、
カンボジアは、伝統シルクなど、ものはすごくいいのに、
デザインなど教えてもらっていないから、おみあげとして残念なものが多く、そして安く売られ、
「これ、カンボジアクオリティーだから仕方がないよね」と、カンボジアクオリティーが、
ネガティブな意味で使われることが嫌だった。
なので、カンボジア発の、MADIN IN CAMBODIAのもので、
「これ、カンボジア産なの!」とカンボジアクオリティーが、ポジティブな意味で使われるように、
APSARASのシルクの商品を通じて、カンボジアを伝えたいとの思いで作られているとのこと。
みきさんのそういうとこ、好きです!
みきさんは、ハイパーセンスがすばらしいのですが、
ブースも、みきさんのセンスが体現されてた、、、、、、!
クメールの伝統シルクが、みきさんのハイカラなセンスによって、彩られている。
伝統とモダンの融合。
カンボジア産のものをおしゃれに日常的に使えるようにとおっしゃっていて、
日本でこのバックをもっていて、これ「カンボジアでつくられたの!」
っていうと、みんなびっくりして、カンボジアクオリティーの意味が一気に更新される。
アクセサリーは、すべて、みきさんの手作り。
WAOJE世界大会の参加者は男性の方々が多かったのですが、奥様などにプレゼントとして、すごく人気でした。
APSARASのシルク商品は、細部までみきさんのこだわりが宿る。
この、シルクの花びら1枚1枚まで、バッグは裏地までこだわりぬいて、丁寧につくられている。
最近、小ぎれいを目指しているハラハタは、みきさんに、ラズベリー色のお花のピアスオーダーさせていただきました。できるの、本当に楽しみです!
WEBページもオープン、おめでとうございます!!!!!
商品ページも美しい!
みきさん、本当に本当にブランドの発表おめでとうございます!
心より祝福します!!!