どうも!oppo大使ハラハタです(自称)
この度、ブロ友のはるねえから、oppo日本進出の速報を教えていただきまして!!
日本に上陸した急成長中のスマホメーカー「OPPO」って何者? | ギズモード・ジャパン
OPPOが日本のスマホ市場に参入 第1弾「R11s」を投入 - ITmedia Mobile
日本に上陸するのは、高価格帯のoppoみたいね!
販売開始楽しみね!
iPhoneからoppoに変えて、1ヶ月経ったので、そろそろ、oppoの魅力分かってきたので、
お伝えします!!!!!
※私が買ったのは、廉価版のoppoA71です!
oppo買った当時の気持ちはこちらから👇👇
iPhone神話から脱却したくて、oppoA71を2万円で買った! - ハラハタミオ@カンボジア
アンドロイドは速攻でなれる
iOSとアンドロイド(ソフトウェア・OS)の違い、大丈夫かな?
なれるかな?と思ってたんですけど、
ものの、10分くらいで慣れました。
私は、別にどっちでもって感じですかね。
気になる方は、詳しく書いている記事見つけました↓↓
iPhone搭載の「iOS」を好む人と、「Android」が大好きな人の違い (1/2) − TechTargetジャパン 中堅・中小企業とIT
執着がなくなった
oppoA71は、正直、$189だったんで、もし、盗られても、あっそ。みたいな
iPhoneやと盗られたら、ダメージでかい、高いから。高級品ですからね。
てか、みんなiPhoneやから盗られている。oppo盗られづらい!
壊れても、盗られても、割れても、ああそうですか。と執着捨てられる価格感、ミニマリズム。
カンボジア携帯取られてるリスク高いですからね。
仏教国ですからね、ブッタも執着、捨てよと言ってました。
oppoの開き直りを感じる
oppo自身、正直どこかで開き直っているんですよね、
oppoたまに通信できなかったり(再起動とかすると直る、oppoユーザのみんなもたまになるって)、
動きがiphoneよりなめらかでなかったり、
どこか、
自分、$189なんで、$189ぶんの仕事しているからいいっしょ、よくやっているっしょと、
開き直りを感じる。
iPhone、こちらのoppoの3倍、4倍しますからね、
なので、確かに、、、、、!それ言われるとなんもいえねえ、、!
写真が遜色ない
ハラハッタ、ブロガーなんで、写真大事。
oppoの廉価なやつなんですけど、カメラ、前使っていたiPhone6と遜色ない気がしている。
oppoはカメラが評判ですからね!
でもでも、iPhoneXとは全然違うんだろうなーーーいいなーー(本当はiPhoneXがいい笑)
インスタで今日もバエようと頑張っている。
暗闇の中のフラッシュのoppoの鮮やかさが好き!
iPhoneだと暗闇の写真がもうちょっとナチュラルに取れると思う。
これは好みが分かれるかも!
愛するメコンも、oppoで波うっている。
ね!!!!!oppoいいですよね!
ハラハタの写真も腕も、着実にあがっとるよね感!
ここがダメだよ、oppo!!!!!
・iPhoneよりもっさり感
動きはiPhoneのほうがなめらか、oppoちょっとガサガサしとる感じある
・文字がかわいすぎる
文字、かわいすぎるんですよね、ちょいブリっ子。
なんか、iPhoneから見る文字の形の方が、好きで、目に優しい気がする!
ジョブズ、カリグラフィー習ってましたからねー
oppoも誰か、カリグラフィー専攻して!
そんなダメなところを含め、
私は、これからもoppoと生きてゆきます。
oppo持ってると、中国人から、
— ハラハタミオ@カンボジア (@harahatamio) 2018年1月1日
おーオッポ持っとんやんね!
と言われる。
「イエス、オッポ•イズ•ナンバーワンフォーン」と分かっとる風に返す。
中国人は、ニヤっと笑う。
私はそっちのほうを信じている、ソニーよりアイフォーンより
【関連記事】